Wednesday 22 June 2011

八戸、野田村 2 (3日目)

はい、案の定、二日酔いのお二人です。(笑)

朝から車で移動のハズが・・・朝ではなく(飲酒運転になっちゃうからね!)昼から移動。

本日は、佐東さんの運転で野田村へ。
ダブルサトウと平島というローカル色ゼロのメンバーです。


野田村までは45号をまっすぐ行くだけ。
迷う心配なし!
カーナビ起動!

野田の駅で少し買い食い(?)し、避難所に行ってみるも、やはり人は居なかった。
昨日の日記に書きそびれていたけど、80イベント終了後、帰る前に中学校柔道場と米田地区の避難所に寄り、翌日の昼間にストレッチ如何ですかぁ〜?と、謎の営業かけてみたものの、中学校は5月末で閉鎖(つまり翌日)米田地区も滞在者は少なく、昼間は家の掃除や修復に行っておるから人居ないよ、と、言われていたのでした。

なので、本日のストレッチはなくなり。

どうでもいいけど、この日、昼間で7度だったよ!
さむ〜〜〜〜〜い。


霧と雨の中(軽い台風とも言うらしい)苫屋なる、ウワサの店を探す。
山の中、アジア民族造形館の隣らしい。さっき、駅でもらってきた野田村マップが役に立つ。
そひて、あいぽんのお二人は電波なし。
どーでもいいどこもを使っている私のアホケータイが役に立つ。
マップで正確な山奥の位置確認可能! すばらしー

アジア民族造形館に到着。
おおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜、こんなトコロが、なぜこんなトコロに!!!!
残念ながら被災のため5月末までお休み。
6月1日からオープンだって。残念ながら入れなかったけど、外観を堪能。

そして、苫屋さんへ。

こちらも、お休みだったぁ・・・・・
そ、だよね。

そして、軒下で、一服しているお二人・・・
車に戻った二人は、価値ある一服だった。。。。。と、口をそろえて言う。
なんなんじゃ、この仲の良さ。(笑)


帰り道、 特別養護老人ホームことぶき荘、デイサービスなどの施設を通過。
結構大きいな・・・と、チェクし、後ほどの展開に回す。

そして、えぼし荘という国民宿舎が避難所になっているというので、行ってみる。


村役場などの中心地から車で15分位。
車しか移動手段はない。


えぼし荘、到着。
佐東さんがスミマセン〜と入り、平島がトイレを借りに行き、私が受付の女性と話す。
一般に人が泊まることも出来るの?と私が聞いたら、女性が嬉しそうにどうぞ!!と。
ここから、話がはやい。
佐東さんが、何をしに来ているかなど概略を説明すると、まったけさんなる人物を紹介される。
彼がどうやらココのキーパーソンらしい。
ブログで自分たちの状況、必要なものなどを発信し、日本全国、いや世界から救援物資をゲットしている・・・
そして、一番びっくりしたのは、野田村入りするときに見ていたYoutubeの映像、津波が来る瞬間を映像にとっているご本人だった!!!
良かった、生きていて・・・
支援物資でPCを手にいれて、携帯の回線で情報を発信し続けている。
この村にそんなブロガーがいるとはっ!驚き。
情報格差はここまで浸透か・・・

村役場から離れた避難所で、救援物資も少なく、炊き出しも情報も少ない中、本当に多くの住民のためになっているのではないだろうか?
今必要なものは一刻一刻変わる。
行政では間に合わない。
村役場も遠く、車のないお年寄りには行かれない。
1日、数本あるバスを待つしか方法はない。

まったけさんぶろぐ

津波の映像



で、また、来ることを約束し、この日は帰る。


八戸で、こんな鯖食べたことないっ!という鯖を食べhttp://www.hachinohe-sabanoeki.com/、名物せんべい汁も頂くhttp://www.wagamama.jp/

食べ過ぎ+飲みすぎ アゲイン♪

美味しかったァ〜〜〜〜


で、ロングのレッグウォーマーをマフラーにしていたんだけど、鯖の駅に忘れる。

後日談:
そのレッグウォーマーがお店に無いかな?と電話をしてみると、『はっち』の方達だとおもったので受付に届けてあります〜っと!!
すごい!
東京ではありえないっ!!


そして、はっちの受付の方曰く、鯖の店の方が届けてくださり、フラメンコの方にお渡しください、と、言われたらしい。すげー。
で、その翌日、平島ではない地元フラメンコのイベントがあり、その方たちの手に渡ったらしい。笑ったわ。
大事なものではないし、すぐに、取りに行かなかった私のミスなので笑える、結果が面白い。

No comments:

Post a Comment