http://www.exit.broellin.de/eX11/e-theme.html
上記のリンクとともに、友人から、いきなりのメッセが。
何やってんの? と。。。
ハイ、ドイツの田舎でワークショップの先生やって、ショートピース作っていました!!!
しかし、どうやってこんなの見つけるのよ!!!
写真があまりに・・・かわいそう
すこしは、まともな、性別位わかる写真もあるだろうに・・・
これじゃー年齢性別国籍不明じゃん。。。あ、いつもか。。。
ブルーリンは素晴らしい環境だよ。
こんど、美しい風景写真もアップするー
Sunday, 22 May 2011
明後日、というかもう明日か!
宣伝宣伝。
明日の月曜日、夜、浅草のアサヒ・アートスクエアにて、ちょぴっとだけ踊っちゃいます。
ガムランの方々とご一緒させていただきます。
たのしそうなイベントなので、来てぇ〜
東北応援ガムランライブ
【イノリノマツリ 〜ガンバレニッポン〜】
5月23日(月)open-18:30 start-19:00
【入場料】前売3,500円/当日3.500円
【出演】ウロツテノヤ子(ガムラン)、カデ・デウィ(バリ舞踊)、朝崎郁恵(奄美島唄)、ヨシダダイキチ(シタール)、ラティール・シー(アフリカン・パーカッション)、蜜月稀葵(ベリーダンス)、Taikuh Jikang(アーバンガムラン:川村亘平、濱元智行、新井剛、徳久ウィリアム、さとうじゅんこ、AYA、テンペ、ニーナ)、サトウミキ(ダンス)
ちょっと、高いっ!けど、皆様素晴らしい音楽家さんたちです。
特別な日になりますよ。
(売上げの一部は現地で活躍中のNPO法人に寄付されます)
詳細はこちら
http://blog.megamel.daa.jp/
http://asahiartsquare.org/?p=1177
なんちゃってバリダンス、ひさしぶりに・・・・出来る訳ないので、アレンジ、アレンジ。
そして、今週末の28日、29日に一緒に東北へライブをしにいってくれる音楽家、募集〜
管楽器が良いと思うんだけどなぁ。。。電気なくてOKで、大きな音も出る。
心当たりの方、メール下さい。
hachi(あっと)satomiki.com
明日の月曜日、夜、浅草のアサヒ・アートスクエアにて、ちょぴっとだけ踊っちゃいます。
ガムランの方々とご一緒させていただきます。
たのしそうなイベントなので、来てぇ〜
東北応援ガムランライブ
【イノリノマツリ 〜ガンバレニッポン〜】
5月23日(月)open-18:30 start-19:00
【入場料】前売3,500円/当日3.500円
【出演】ウロツテノヤ子(ガムラン)、カデ・デウィ(バリ舞踊)、朝崎郁恵(奄美島唄)、ヨシダダイキチ(シタール)、ラティール・シー(アフリカン・パーカッション)、蜜月稀葵(ベリーダンス)、Taikuh Jikang(アーバンガムラン:川村亘平、濱元智行、新井剛、徳久ウィリアム、さとうじゅんこ、AYA、テンペ、ニーナ)、サトウミキ(ダンス)
ちょっと、高いっ!けど、皆様素晴らしい音楽家さんたちです。
特別な日になりますよ。
(売上げの一部は現地で活躍中のNPO法人に寄付されます)
詳細はこちら
http://blog.megamel.daa.jp/
http://asahiartsquare.org/?p=1177
なんちゃってバリダンス、ひさしぶりに・・・・出来る訳ないので、アレンジ、アレンジ。
そして、今週末の28日、29日に一緒に東北へライブをしにいってくれる音楽家、募集〜
管楽器が良いと思うんだけどなぁ。。。電気なくてOKで、大きな音も出る。
心当たりの方、メール下さい。
hachi(あっと)satomiki.com
Friday, 29 April 2011
BlueNote Tokyo
沢山微笑んで、沢山笑って、沢山泣いた、特別な夜でした。
心からのありがとう、感謝を。
(帰宅直後に書いたツィッター、笑)
==
これ!に行かせて頂きました。
チケット完売のトコロ予約して頂いて、しかも、立ち見だったはずがちょっとしたタイミングで、舞台横だけど、かぶりつき席に!
至福の時でした。
こういうのを至福の時って言うんだろうな、きっと。
Ustもしていたから見ていた人も多いかな?
-set list-
Brain Training
Place To Be
TOUHOKU(Kumagai solo)
Ue Wo Muite Aruko(Uehara solo)
Rhapsody In Blue ~ Under The Bridge ~ Rhapsody In Blue
(アンコール)
What A Wonderful World ~ Furusato
Gershwinの間に挟まるレッチリ!
凄かったっす。
トレモロ(で、あってる?)ず〜〜〜っと続けながら、そことは関係なく違うリズムでメロディがアレンジされて行くのって、凄すぎです。その向かいにいる和さんのタップも凄すぎて、なんなんっ!って。
解説出来ませ〜ン。
What A Wonderful Worldでは、歌詞も浮かぶし、もう、泣いたり笑ったり大変なことに。
(ついでにMさんの唄う同曲と911とflash back!)
はぁ〜
良かった。
最高の時間を過ごさせて頂きました。
本気で踊る。だね。うん。
あらためて、Liveということの素晴らしさを、人のエネルギーの大きさを感じさせてもらいました。
今日受けたパワーを皆に渡して行きたいね。
そんな夏にしたいね。
頭の中に浮かんだコトバは(良い意味での)鼠講!
liveの時にはmy favorite thingsのフレーズがあったと思うのだが・・・確実にあったはず〜
心からのありがとう、感謝を。
(帰宅直後に書いたツィッター、笑)
==
これ!に行かせて頂きました。
チケット完売のトコロ予約して頂いて、しかも、立ち見だったはずがちょっとしたタイミングで、舞台横だけど、かぶりつき席に!
至福の時でした。
こういうのを至福の時って言うんだろうな、きっと。
Ustもしていたから見ていた人も多いかな?
-set list-
Brain Training
Place To Be
TOUHOKU(Kumagai solo)
Ue Wo Muite Aruko(Uehara solo)
Rhapsody In Blue ~ Under The Bridge ~ Rhapsody In Blue
(アンコール)
What A Wonderful World ~ Furusato
Gershwinの間に挟まるレッチリ!
凄かったっす。
トレモロ(で、あってる?)ず〜〜〜っと続けながら、そことは関係なく違うリズムでメロディがアレンジされて行くのって、凄すぎです。その向かいにいる和さんのタップも凄すぎて、なんなんっ!って。
解説出来ませ〜ン。
What A Wonderful Worldでは、歌詞も浮かぶし、もう、泣いたり笑ったり大変なことに。
(ついでにMさんの唄う同曲と911とflash back!)
はぁ〜
良かった。
最高の時間を過ごさせて頂きました。
本気で踊る。だね。うん。
あらためて、Liveということの素晴らしさを、人のエネルギーの大きさを感じさせてもらいました。
今日受けたパワーを皆に渡して行きたいね。
そんな夏にしたいね。
頭の中に浮かんだコトバは(良い意味での)鼠講!
liveの時にはmy favorite thingsのフレーズがあったと思うのだが・・・確実にあったはず〜
Friday, 22 April 2011
すごいよ。
今日は朝からハッピィ。(朝眠くて倒れそうだったけど)
恩恵さんのクラスjoinして、お昼食べて、テーラーに行って、タレント卵たちにダンス教えて、弘前劇場役者兼大道具兼・・みたいな人と飲んで、最後の〆が、宝くじで3億当たった、東北出身の個人タクシー運転手の車で帰宅。
ホントにいるんだね、3億当たる人。
でも個人タクシーの運転手っていうのが良い。
絵に描いたように、耳が福耳だったなぁ。。。
オヤスミ。
ネガティブな事はすべて消そう。
(って思う時点で、駄目なんだけどネ。)
恩恵さんのクラスjoinして、お昼食べて、テーラーに行って、タレント卵たちにダンス教えて、弘前劇場役者兼大道具兼・・みたいな人と飲んで、最後の〆が、宝くじで3億当たった、東北出身の個人タクシー運転手の車で帰宅。
ホントにいるんだね、3億当たる人。
でも個人タクシーの運転手っていうのが良い。
絵に描いたように、耳が福耳だったなぁ。。。
オヤスミ。
ネガティブな事はすべて消そう。
(って思う時点で、駄目なんだけどネ。)
Friday, 15 April 2011
自分めも 1 地震放射能関連
本日の測定
電気ピーク
地震マップ
全国の放射能濃度一覧とか各国の拡散予測とか
環境放射能データベース
伊東乾TL
武田ブログ
みゆ吉ぶろぐ
黄砂
基礎知識
そうだ、3月1日、太陽が爆発だか何だかしていて、フレアっていうのか?、紫外線が凄くて、日本でもオーロラ見えるかもって言う話があった。。。
それと地震関係あるのかな。
オーロラの代わりに地震だの津波だの?
またくるんだろうな、大きなの。
やだなぁ。。。
電気ピーク
地震マップ
全国の放射能濃度一覧とか各国の拡散予測とか
環境放射能データベース
伊東乾TL
武田ブログ
みゆ吉ぶろぐ
黄砂
基礎知識
そうだ、3月1日、太陽が爆発だか何だかしていて、フレアっていうのか?、紫外線が凄くて、日本でもオーロラ見えるかもって言う話があった。。。
それと地震関係あるのかな。
オーロラの代わりに地震だの津波だの?
またくるんだろうな、大きなの。
やだなぁ。。。
代講やさん
今週と来週、クラス代行に行っている。
ストレッチ&バレエ 主婦対象で、バレエってついているけど、なんちゃってバレエ。
もうイッコはボディワークだっけな。 こちら男子。タレント学校っていうのかしら?そんな場所で。
いやぁ〜 代行って、楽しいっ! やり逃げっ! って言わないけど、でも、いつものルーティンとは違う情報を渡す感じが、楽しい。
ちょろっと渡して、消化具合の様子見て、で、また、角度変えたりして。
戸惑っちゃった人、ごめんね。
痣になっちゃった人、ごめんね。
今日の学生君たち。はじめに、ハイッ!フツーに歩く所から〜って やってる時に、ちんたらされると、その子を如何に引きつけるか、燃えちゃうのよねぇ。ゆっくり歩くのとチンタラは違うのよぉ〜 で、結果◯。
みんな、よくがんばりました!
腹筋も測筋も私よりないけどw
主婦クラスは、ちょっと遠く。
浦安の先、舞浜の先、駅前の地面が割れてる。
そんな中、クラス中に千葉沖震源地の地震が。警報なるし。
でも、ウチに一人でいるより、よほど安心感ある。
ウチ、ヤッパリ、やばくね?
震度1でも感じちゃうよ。
ず〜っと、ゆらゆらしてるよ。
風でも、ゆらゆらしてるよ。
次の大地震、私はドコにいるんだろう。
怖いなぁ。
っと、代講のおはなしだった。
代講専門屋さん、承ります。
ダンスの先生方、代講が必要・・・ってなったら、声をおかけくださいませ〜
あ、上級バレエとか無理っすからね。
あくまで床とオトモダチ系、筋肉系、でも初心者向けバレエも上手いっすよ(笑)
ストレッチ&バレエ 主婦対象で、バレエってついているけど、なんちゃってバレエ。
もうイッコはボディワークだっけな。 こちら男子。タレント学校っていうのかしら?そんな場所で。
いやぁ〜 代行って、楽しいっ! やり逃げっ! って言わないけど、でも、いつものルーティンとは違う情報を渡す感じが、楽しい。
ちょろっと渡して、消化具合の様子見て、で、また、角度変えたりして。
戸惑っちゃった人、ごめんね。
痣になっちゃった人、ごめんね。
今日の学生君たち。はじめに、ハイッ!フツーに歩く所から〜って やってる時に、ちんたらされると、その子を如何に引きつけるか、燃えちゃうのよねぇ。ゆっくり歩くのとチンタラは違うのよぉ〜 で、結果◯。
みんな、よくがんばりました!
腹筋も測筋も私よりないけどw
主婦クラスは、ちょっと遠く。
浦安の先、舞浜の先、駅前の地面が割れてる。
そんな中、クラス中に千葉沖震源地の地震が。警報なるし。
でも、ウチに一人でいるより、よほど安心感ある。
ウチ、ヤッパリ、やばくね?
震度1でも感じちゃうよ。
ず〜っと、ゆらゆらしてるよ。
風でも、ゆらゆらしてるよ。
次の大地震、私はドコにいるんだろう。
怖いなぁ。
っと、代講のおはなしだった。
代講専門屋さん、承ります。
ダンスの先生方、代講が必要・・・ってなったら、声をおかけくださいませ〜
あ、上級バレエとか無理っすからね。
あくまで床とオトモダチ系、筋肉系、でも初心者向けバレエも上手いっすよ(笑)
Tuesday, 5 April 2011
救援物資のお願い
各都道府県、区市町村などでも一般からの救援物資を収集し発送しておりますが、最終的には使われない事も・・・と、言う話も聞きますが、下記、個人の方からの依頼です。
個人管理下にあるホテルに宅配で届け、その方が避難所に持って行かれるとのことです。
(ヤマト便だけは、配達可能になっているとの事! がんばれ黒猫)
もし、何か思いあたるモノがありましたら、5日までにアーキタンツまでお持ちただくか、送付して下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
***(以下メールの一部転送)
釜石に住む友人よりSOSの連絡が来たので支援をしたく思っています。
無理の無い範囲でご協力頂ければ助かりますm(__)m
友人は津波で壊滅的となった釜石に住む三人の男の子のママです。幸いな事に家族は全員無事でしたが、避難所生活を送っています。
その友人と連絡が取れて、現在の必要物資が判明しました。
衣服や靴は市役所に山の様に届いているのに、肝心の避難所に来ていないので、未だにみんな着のみ着のままだそうです。
原因は市役所の人手不足、避難所に置き場が無い事、かと言って民間人が勝手には持ち出せないし仕分けも無理。何とも歯がゆい事態です!
そこで、友人から既に宅配が届く様になったので直接送って欲しいと要請が来ました。
それを彼女が直接避難所に持ち込み必要な方々に配布するとの事です。
緊急に必要な物は下記の通りです。
<中古でも新品でも>
大人(男女)の服&靴
子供、赤ちゃんの服&靴
<新品に限る>
文具、シーツ、タオルケット、バスタオル
*毛布、小さなタオルは充分だそうです。
***9日着までにお願いいたします。
〒105-0023
港区芝浦1-13-10 第三東運ビル4階
アーキタンツ
佐藤宛
03-5730-2732
どうぞよろしくお願い致します。
個人管理下にあるホテルに宅配で届け、その方が避難所に持って行かれるとのことです。
(ヤマト便だけは、配達可能になっているとの事! がんばれ黒猫)
もし、何か思いあたるモノがありましたら、5日までにアーキタンツまでお持ちただくか、送付して下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
***(以下メールの一部転送)
釜石に住む友人よりSOSの連絡が来たので支援をしたく思っています。
無理の無い範囲でご協力頂ければ助かりますm(__)m
友人は津波で壊滅的となった釜石に住む三人の男の子のママです。幸いな事に家族は全員無事でしたが、避難所生活を送っています。
その友人と連絡が取れて、現在の必要物資が判明しました。
衣服や靴は市役所に山の様に届いているのに、肝心の避難所に来ていないので、未だにみんな着のみ着のままだそうです。
原因は市役所の人手不足、避難所に置き場が無い事、かと言って民間人が勝手には持ち出せないし仕分けも無理。何とも歯がゆい事態です!
そこで、友人から既に宅配が届く様になったので直接送って欲しいと要請が来ました。
それを彼女が直接避難所に持ち込み必要な方々に配布するとの事です。
緊急に必要な物は下記の通りです。
<中古でも新品でも>
大人(男女)の服&靴
子供、赤ちゃんの服&靴
<新品に限る>
文具、シーツ、タオルケット、バスタオル
*毛布、小さなタオルは充分だそうです。
***9日着までにお願いいたします。
〒105-0023
港区芝浦1-13-10 第三東運ビル4階
アーキタンツ
佐藤宛
03-5730-2732
どうぞよろしくお願い致します。
Subscribe to:
Posts (Atom)